HOME
団体概要
活動方針
年間活動
2024年度
2023年度
2022年度
会員紹介
お知らせ
会員募集
お問合わせ
HOME
団体概要
Our Outline
1.名称
倉吉異業種交流プラザ(任意団体)
設立時は「倉吉技術交流プラザ」、平成8年度より「倉吉異業種交流プラザ」と名称変更
2.目的
本プラザは異業種企業の交流を通じて、会員企業の技術開発と経営課題等の解決ならび中小企業の資質向上と企業の育成及び地域振興に寄与することを目的とする
3.設立
昭和60年7月19日
4.会員数
18社
5.年会費
30,000円
6.主な事業
1)新製品、新技術の開発及び経営に関する研究会等の開催
2)情報の収集・提供
3)見学会及び関係機関との交流
4)地域振興に関すること
5)その他、目的達成に必要な事
過去の主な取組
1988年
フロアセット開発
[bold_timeline_item_button title=”Expand” style=”” shape=”” color=”” size=”inline” url=”#” el_class=”bold_timeline_group_button”]
1991年
香りの商品「リフレ」に取り組む
[bold_timeline_item_button title=”Expand” style=”” shape=”” color=”” size=”inline” url=”#” el_class=”bold_timeline_group_button”]
1994年
土壌改良剤から発展して木屑の肥料「アプラン」開発
[bold_timeline_item_button title=”Expand” style=”” shape=”” color=”” size=”inline” url=”#” el_class=”bold_timeline_group_button”]
1998年
大御堂廃寺等より出土した「鬼瓦」を素材とし、倉吉の土産物開発に取り組む
[bold_timeline_item_button title=”Expand” style=”” shape=”” color=”” size=”inline” url=”#” el_class=”bold_timeline_group_button”]
2001年
鳥取大学吉田教授が研究を行っている生ごみ処理について、珪藻土を使い研究開発に取り組む
[bold_timeline_item_button title=”Expand” style=”” shape=”” color=”” size=”inline” url=”#” el_class=”bold_timeline_group_button”]
2005年
環境にやさしい乗物「EV(Ecological Vehicle)カー」の開発・製作
[bold_timeline_item_button title=”Expand” style=”” shape=”” color=”” size=”inline” url=”#” el_class=”bold_timeline_group_button”]
2007年
梨石けん「梨シャボン」の開発に取り組む
[bold_timeline_item_button title=”Expand” style=”” shape=”” color=”” size=”inline” url=”#” el_class=”bold_timeline_group_button”]
2010年
二十世紀梨を活用した美白・保湿効果のある美容クリームと美白効果のある石けんの開発
[bold_timeline_item_button title=”Expand” style=”” shape=”” color=”” size=”inline” url=”#” el_class=”bold_timeline_group_button”]
2011年
梨シャーベット、炭酸フルーツの商品化に向けた研究
[bold_timeline_item_button title=”Expand” style=”” shape=”” color=”” size=”inline” url=”#” el_class=”bold_timeline_group_button”]
2012年
倉吉白壁バーガー、梨、スイカジェラートの商品化及び販売
自転車発電による自家発電イベントの開催しエネルギーの大切さや発電の仕組を知ってもらう(山陰KAMIあかりにて)
[bold_timeline_item_button title=”Expand” style=”” shape=”” color=”” size=”inline” url=”#” el_class=”bold_timeline_group_button”]
2013年
竹林整備および竹水の研究、商品(ジュレ、ジェラート)開発、成分分析牡丹を使用した練香水の研究・開発・商品化
[bold_timeline_item_button title=”Expand” style=”” shape=”” color=”” size=”inline” url=”#” el_class=”bold_timeline_group_button”]
2014年
設立30周年を迎え富士市産業支援センター小出氏を招聘し産業支援について講演会、相談会を開催
[bold_timeline_item_button title=”Expand” style=”” shape=”” color=”” size=”inline” url=”#” el_class=”bold_timeline_group_button”]
2015年
竹水事業について活用方法、成分等の分析について継続的な取組み実施
[bold_timeline_item_button title=”Expand” style=”” shape=”” color=”” size=”inline” url=”#” el_class=”bold_timeline_group_button”]
2019年
イベント用段ボールトレーの開発、商品化に向けたモニタリング
[bold_timeline_item_button title=”Expand” style=”” shape=”” color=”” size=”inline” url=”#” el_class=”bold_timeline_group_button”]